今月のジュニア 2 |
---|
●巣ごもり椀[材料] - 6人分 -
・一番出汁 水 6カップ コンブ 10cm かつお節 20g ・塩 小さじ1.5 ・醤油 小さじ2 ・酒 大さじ1 ・固ゆでタマゴ 2個 ・春雨 20〜30g ・三つ葉 3本
[作り方]
- 一番出汁をとる。
- コンブをふきんでふいてきれいにし、鍋に入れて水をくわえる。
- 充分コンブがひろがったら火にかけ、コンブのまわりから泡がでてきたら(80℃くらい)とりだす。
- そのまま火にかけておき、沸騰したら火からおろし、かつお節をくわえる。
- 2分くらいおき、かつお節がしずんだら、そっとこす。
- 固ゆでタマゴを作り、輪切りにする。
- 水を入れた鍋にタマゴをそっと入れ、15〜30分おく。
- タイマーを17分にセットし、鍋を火にかけ、木杓子か菜箸でしずかにタマゴをまわす。
- 4分くらいたったらまわすのをやめ、沸騰したら中火にし、そのままタイマーがなるまでおく。
- ゆで上がったら冷たい水にとり、冷やしてカラをむく。
- 輪切りにする。
- 春雨を熱湯に入れて6分間ゆで、水にとる。指にまいて、鳥の巣のようにお椀に入れる。
- 三つ葉を3cmくらいに切る。
- 一番出汁に味をつけ、三つ葉をくわえて火にかけ、温める。
- 春雨の上に、輪切りのゆでタマゴを2枚くらいおく。
- 5の汁を6に入れて、仕上げる。
ちょっと一言、お母さんに
- 「一番出汁をとる」、「固ゆで玉子作る」、「春雨を茹でる」いずれも熱湯を扱うことになります。やけどをしないように、充分注意をしてあげてください。
- 卵と春雨は、いつの季節にも使える材料です。季節の香り(吸口)をかえることで、一年中作ることができます。
- 玉子の薄切りはスライスできる道具がありますが、ない場合は、木綿糸(もめんいと)を使って薄切りを作ってください。包丁で切るよりは、切り口がきれいに切れます。
<これまでのジュニア>【野口料理学園】
ホーム | | | 月別 | | | ジャンル別 | | | これまでのお菓子 | | | 学園案内 | | | ケーキ屋さん |
---|