今 月 の お 菓 子 |
---|
●みたらしだんご
[材料] - 8串分(だんご24個分) -
・白玉粉(もち米の粉) 140g ・上新粉(米の粉) 60g ・ぬるま湯 180cc ◎A(たれ) 出汁 100cc 醤油 大さじ3 砂糖 大さじ2 みりん 大さじ1 片栗粉 大さじ1
[作り方]
- ボウルに白玉粉と上新粉を入れて混ぜ合わせ、ぬるま湯を少しずつ加えながら指先でよく混ぜる。
白玉粉と上新粉を混ぜる ぬるま湯を少しずつ加えながら指先でよく混ぜる
- なめらかな状態になるまでよくこねたら、24等分してそれぞれをだんご状に丸め、手のひらで軽く押さえる。
なめらかになったら24等分のだんご状 手のひらで軽く押さえる
- 鍋に湯を沸かし、2のだんごを入れ、だんごが浮き上がってきたら3~4分茹でる。水に取り、2~3分おく。
湯にだんごを入れる 浮き上がったら3~4分ゆでる 水に取る
- 鍋にAを入れて火にかけ、かき混ぜながらとろみをつけ、透き通るまで煮る。
Aをよく混ぜてから火にかける とろみがついて透きとおるまで混ぜる
- 3のだんごの水気を拭き取り、3個ずつ竹串に刺す。
- 5のだんごの上から4をかける。
3個ずつ竹串に刺す だんごにたれをかける
ポイントはここ
- 白玉粉と上新粉をよく混ぜて、そこに、ぬるま湯を少しずつ入れていきます。加えたぬるま湯は必ず粉に吸わせていき、指先でぽろぽろの状態にしてから、次のぬるま湯を入れていきます。
- 24個のだんごを作るときはできるだけ大きさをそろえるようにしましょう。ゆで上がりの目安が分かりやすいし、串に形よくさせます。
- たれの味は私の好きな味です。味、色、濃さなど、好みで変えてください。片栗粉を入れますので、火にかけたら、とろみが付くまでかき混ぜてなめらかに仕上げてください。
- 仕上げたら、柔らかいうちに食べましょう。
ちょっと一言
- 子供のころ、60年以上前の話ですが・・・上新粉を熱湯で練って、だんごにして、蒸してから串にさしていました。「お月見だんご」をちょっと小さく作ったものです。「白玉粉」は入っていませんから、ちょっと固めで、ぼそぼそっと していました。今は柔らかいものが好まれていますから、白玉粉を多めの割合で作りました。もうちょっと固めがよければ、好みで2つの粉の割合を変えてみてください。
- 串にさしただんごを直火で焼き目をつけてからたれをかけると香ばしいだんごが味わえます。
§【ご意見、ご感想をお寄せください。ご質問もどうぞ。】 ichiban@kateiryouri.com
ホーム | | | 月別 | | | ジャンル別 | | | これまでのジュニア | | | 学園案内 | | | ケーキ屋さん |
---|