今 週 の レ シ ピ

アドバンスクラス(1月第1週)のメニューより

●カニとキュウリの黄身酢(きみず)かけ

カニとキュウリの黄身酢かけ [材料]  - 6人分 -

・カニ小1缶
・キュウリ1本
◎A
  卵黄1個分
  煮出し汁1/4カップ
  片栗粉小さじ1/2
  砂糖大さじ1/2
  塩小さじ1/2
  酢大さじ2
  みりん大さじ1/2
  うまみ調味料少々

[作り方]

  1. カニは缶から出し、骨をとっておく。
  2. キュウリは板ずりして洗い、厚さ5mmの斜め切りにしておく。
  3. 鍋にAを混ぜ合わせ、湯煎(ゆせん)にしてかき混ぜながら、なめらかな黄身酢(きみず)を作る。
  4. キュウリの水気をふきんでふきとり、器(うつわ)にカニをいっしょに盛って、うまみ調味料を少々ふりかけ、黄身酢を上からかける。
ポイントはここ
  • カニはいろいろな形で売っています。いずれも軟骨をかならず取りのぞいて、食べやすい大きさにしておきます。
  • キュウリの斜め切りの長さは4〜5cmくらいが食べやすく、また小鉢にも盛りやすいでしょう。
  • 直径15cmくらいの鍋に、黄身酢の材料をすべて入れ、木杓子(きじゃくし)でよく混ぜます。80℃くらいの湯煎にします。とろみがつくまで、木杓子でかき混ぜつづけます。なめらかな状態になったら、木杓子に黄身酢をとり、指で「一の字」が書けたら仕上がりです。

    材料を入れる 湯煎にかける 「一の字」で仕上がり

ちょっと一言
  • 黄身酢でおいしく食べられる素材は、カニのほかに赤貝、甘エビ、帆立貝(ほたてがい)の柱、青柳(あおやぎ)など、海の幸があります。
  • 黄身酢はマヨネーズとちがい、油が使われていませんので、カロリーはだいぶ低くなっています。日本料理の「たれ」としてだけでなく、サラダのソース、中華の和(あ)え物の「たれ」の素としても、新しい味をためしてください。

<このページ最上段>
【野口料理学園】


§【ご意見、ご感想をお寄せください。ご質問もどうぞ。】  ichiban@kateiryouri.com


ホーム 月別 ジャンル別 これまでのお菓子 これまでのジュニア 学園案内 ケーキ屋さん