今週 の レ シ ピ |
---|
専攻科のメニューから
●タイ風春雨とエビのサラダ
[材料] -6人分-
・春雨 50g ・エビ 12尾 ・紫玉ねぎ 1/2個(80g) ・カイワレ大根 1パック ◎A ナンプラー 大さじ2 レモン汁 大さじ2 砂糖 小さじ2 豆板醤 小さじ1/2 ニンニクのすりおろし 小さじ1
[作り方]
- 春雨は熱湯で5分くらいゆでて水に取り、5〜6cmに切っておく。
- エビは背ワタを取り、熱湯でゆで、カラをむき厚みを半分に切る。
- 紫玉ねぎは薄切りにする。
- カイワレ大根は根を切り、長さを半分に切る。
- ボールにAを合わせ、1〜4を加え、和えて皿に盛る。
ポイントはここ
- 春雨は色々な材料で作られていますが、扱い方がそれぞれ違います。「緑豆春雨」はゆでて水にとって使っています。たれと合わせてから時間がたってもべとべとしないでおいしいと思います。
- エビは「無頭」で長さ5〜6cmのものを背ワタを取ってから殻付きのままゆでます。殻をむいたときの色がきれいで、ゆで汁も味があります。ゆで汁はスープの出汁の一部にすることもできます。
- 紫玉ねぎは薄く切って使いますが、そのままでも、または冷水に入れて10分くらい晒し、よく水けを切ってから使ってもいいでしょう。
- 味付けのタレは一つの目安です。酸味をきかせたい、もう少し甘味をほしい、もっと辛さがあっても・・・など工夫してください。
- タレで和えるのは盛り付ける直前がいいでしょう。春雨がたれを吸い込んでしまうことが多いように思います。
たれと材料 よく混ぜる 材料が均一に
ちょっと一言
- タイ料理には「春雨」を使ったサラダ風の料理が色々とあります。今回は「エビ」を使いましたが、帆立貝、イカなどの「シーフード」をいっしょに使ってみてはいかがですか。
「エビ」は干しエビを熱湯につけてもどして使うと生のエビを使った場合と違ったあじわいになり、より本場の味に近いと思います。- 「カイワレ大根」のかわりに「万能ねぎ(細いねぎ)」を4〜5cmに切ったものもおいしく頂けます。
- 「タレ」にはタイ独特の調味料や香味野菜が使われますが、手に入りにくいものもあります。でも、いちばん味のもとであるタイの魚醤「ナンプラー」は手に入るようになりました。タイの味を楽しむためには「ナンプラー」をお求めになることをお勧めします。
- 辛さに「豆板醤」を使いましたが、唐辛子を刻んだもの、粉末の唐辛子、一味唐辛子などお好みの辛さを試してみてはいかがでしょうか・・・
【野口料理学園】
§【ご意見、ご感想をお寄せください。ご質問もどうぞ。】 ichiban@kateiryouri.com
ホーム | | | 月別 | | | ジャンル別 | | | これまでのお菓子 | | | これまでのジュニア | | | これまでの塩ひとつまみ | | | 学園案内 | | | ケーキ屋さん |
---|