今週 の レ シ ピ

スリランカの友人から

●スリランカの昔からのチキンカレー

スリランカの昔からのチキンカレー [材料] -4人分-

・鶏もも骨付き肉600g〜700g
・ターメリック小さじ1
◎A
  コリアンダー小さじ1
  ガラムマサラ小さじ1
  粉末赤唐辛子小さじ2/3
◎B
  粉末黒胡椒小さじ1
  粒マスタードペースト小さじ1,5
・タマリンド15g
◎C
  生姜5g
  ニンニク10g
  シナモンスティック少々
  カルダモン3粒
・玉葱70g
・青唐辛子1本
・塩小さじ1
・サラダ油大さじ4

  [作り方]

  1. 鶏もも肉は骨付きで1個40g位のぶつ切りを用意して、ターメリックをまぶす。
  2. Aをフライパンで、煙が出て香ばしい色と香りに乾煎りする。
  3. 2にBを混ぜ合わせ、1の鶏肉にまぶす。
  4. タマリンドは水100ccに約15分つけてから手でよくもみ出す。ザルでこし、ペーストを作り、3の鶏肉にまぶす。
  5. 生姜、ニンニクはすりおろす。
    シナモンスティックは細かくほぐしたものをひとつまみ用意する。
    カルダモンは2つに割り、さやも種も細かくほぐす。
    以上を合わせてぺーストにする。
  6. 玉葱は横に2等分してからたてに2〜3mmの薄切りにする。
    青唐辛子は小口切りにする。
  7. 鍋にサラダ油を熱し、玉ねぎを炒め、油がまわったら、青唐辛子を加えて手早く炒める。
    5のペーストを加え、1分間炒める。
  8. 7の鍋に4の鶏肉を入れ、3分間炒め、水2カップを加えて肉が柔らかくなるまで弱火でゆっくりと煮込む。                                            
ポイントはここ
    骨付きもも肉にターメリック
  • 鶏肉の部位は煮込みの場合はもも、できれば骨付きであればよりいっそううまみが増します。
    ターメリックは手でしっかりもみこんでください。
  • Aの「コリアンダー」と「ガラムマサラ」を混ぜ合わせたものはスリランカのミックススパイス「トゥナバハ」の代用として使ってますが、もっと手軽にはカレー粉で充分代用になります。
  • Aをフライパンで乾煎りしますが、煙が出て香ばしい色と香りまでで、黒く焦がさないように気をつけてください。

    コリアンダー・ガラムマサラ・粉末赤唐辛子 香ばしく乾煎り

  • ターメリックと同じように2とBを手でもみこむようにまぶします。

    粒マスタード・黒胡椒 A・B 手でもみこむ

  • 「タマリンド」は熱帯アジア全域で酸味づけに使うマメ科の植物の実。手に入らない場合は「梅肉」を小さじ2使ってください。
  • 水にいれ、充分水気を含ませたら、指でよくほぐし、ザルでこして、種を取り除きます。薄めのペースト状ですが、鶏肉にはまぶしやすいと思います。

    水につける 指でよくほぐす ザルで種を除く 鶏肉にまぶす

  • Cを合わせて、すり鉢やミルを使ってできるだけペースト状にします。

    生姜・ニンニク・シナモン・カルダモン シナモン・カルダモンを刻む ペーストにする

  • 刻んだ玉葱と青唐辛子を熱した油で少し茶色になるまで炒めます。そこへCのペーストと塩を加えます。

    玉葱と青唐辛子 少し茶色まで炒める Cのペーストと塩を加える

  • タマリンドをまぶした鶏肉を鍋に入れ、3分間くらい炒め、水を加えて煮ます。沸騰したらふたをして、極弱火で40〜50分を目安に煮込みます。

    4の鶏肉を炒める 水と塩を加える

    ふたをして煮込む 少しとろみがついたら仕上がり

ちょっと一言
  • 3年ほど前に、スリランカの男性が入学しました。とても日本語が上手でしたから私にとっては授業がやりやすかったです。日本で初めて出版された「家庭で作れるスリランカのカレーとスパイス料理」(香取 薫著 河出書房)をプレゼントしてくれました。その本を参考にして、スリランカの料理をいくつか教えてもらったりもしました。このカレーもその一つ、スパイスの使い方がとても勉強になりました。さらに食べ方もクラスの生徒もいっしょになって教えてもらいました。御飯とカレーを右手の指で直径1cm位の小さなボール状に丸めて親指で口の中にはじくように入れるというのですが、とても難しくてなかなか上手には食べられませんでした。
    上記の本には料理のレシピだけでなく、スリランカの歴史、文化、インド料理との違いなどが書かれていますので、スリランカを理解する助けになると思います。

  • スリランカのミックススパイス「トゥナバハ」は9つの材料、「カレーリーフ」「ランぺ」(乾くまで乾煎りする)「フェンネルシード」「カルダモン」「コリアンダーシード」「クローブ」「クミンシード」「マスタードシード」「シナモン」を合わせてパウダーに挽いたもの。
    「ローストトゥナバハ」の場合は、フライパンで乾煎りし、煙が出てこんがりした色になったら出来上がりです。

  • 「カレーリーフ」「ランぺ」はスリランカのカレーを作るのにはとても重要です。今回は手に入らなかったので使用していません。
    もし、「カレーリーフ」が手に入ったら、Cのペースト作りに細かくちぎってふたつまみ程度加えてください。
    さらに「ランぺ」が手に入ったら、青唐辛子と一緒に「カレーリーフふたつまみ」「ランぺ5mm幅ひとつまみ」を加えてください。

    タマリンド

  • 「タマリンド」はは熱帯アジア全域で酸味づけに使うマメ科の植物の実で、黒く酸味の強いものと、薄茶色で柔らかく甘みの強いものとがあります。たいていは黒い酸味の強いものが使われます。
    酸味が強いものを使いますので、水で戻すときはステンレス、ガラス、ホーローの器を使ってください。煮込むときも「アルミの鍋」での調理は避け、スリランカでは「土鍋」で調理するとのこと。ステンレス、ホーローの鍋は大丈夫です。
    タマリンドはベトナム料理にも使いますので、持っていました。「殻」を取った圧縮ブロックは冷蔵庫で1年間保存可能です。

    ステンレス製ボウル ステンレス製ザル ステンレス製鍋

<このページ最上段>
【野口料理学園】

468x60_1


§【ご意見、ご感想をお寄せください。ご質問もどうぞ。】  ichiban@kateiryouri.com


ホーム 月別 ジャンル別 これまでのお菓子 これまでのジュニア これまでの塩ひとつまみ 学園案内 ケーキ屋さん