今 月 の レ シ ピ |
---|
・ソーメン
●ソーメン
[材料] -2人分-
・ソーメン 100~150g ・そばだれ ◎A 水 2カップ 昆布 10cmくらい かつお節 20g 煮干し 5~6尾 干しシイタケ 3個 ◎B 醤油 大さじ6 みりん 大さじ6 ・椎茸の甘煮 2,3枚分 ・さやいんげんの青茹で 3,4本 ・薬味 長葱 5cm キュウリ 5cm のり 適宜 とろろ昆布 適宜 万能薬味 適宜 [作り方]
- ソーメンはたっぷりの熱湯でゆで、冷水にとり、よくも観新居をして、水気をよく切る。
皿に、てどって盛り、椎茸の甘煮、さやいんげんの青茹でなどをそえる。- 鍋にAを入れ、20~30分おいて、充分昆布が戻ったら、Bを加えて火にかける。
沸騰直前に昆布を取り出し、さらに2~3分煮る。
粗熱が取れたら、漉して、冷やす。- 薬味を用意する。
長葱は小口切り、胡瓜は桂むきにして、せん切り、のりははさみで細切り、とろろ昆布は撮りやすいようにはさみで切っておく。
シソの葉の千切り、茗荷の小口切り、小葱の小口切り、カイワレ大根は長さを3等分、生姜のみじん切りをいっしょに水に15秒くらいつけてよく水を切る。
別々に盛った薬味 色々と混ぜた薬味
- 好みの薬味を入れた、よく冷やした麺つゆにソーメンを入れて、食べる。
ポイントはここ
- ソーメンはたっぷりの湯で、茹でます。少ないとソーメンが固まって、うまみが落ちます。最初は箸で軽くかき混ぜてソーメンがかたまらないようにしますが、かき混ぜすぎると表面に傷がつきやすいです。
ゆで加減は沸騰して1分半くらいですが、冷水に少量とって冷やしてから食べてみて、好みの硬さにしましょう。- 茹で上がったら、手早く冷水に鳥、軽くもみ新居をして、ぬめりをとります。ソーメンに「こしとつや」が出てきます。
- ソーメンは冷やしたら、固まってしまわないように、手早く皿に盛ります。この時、麺つゆをつけて食べる1回分ずつ位を、指に巻いて盛ります。
- そばだれの出汁に使った干し椎茸を砂糖と醤油で少し濃い目の味に煮て、そぎ切りにしてさやいんげんの青茹でをいっしょにソーメンに飾ります。
- そばだれの作り方は「五香そば」に載せてあります。参考にしてください。
- 薬味は好みのものを色々と用意すると、楽しめます。まだほかにかつお節、ひきわり納豆、練り辛子、練りわさびなどもいかがでしょうか。
- 「万能薬味」については「ちょっと一言」をご覧ください。
ちょっと一言
- 2020年7月21日のあさイチで放送された「万能薬味」です。冷蔵庫で4,5日保存できますので、とても便利です。
【野口料理学園】
§【ご意見、ご感想をお寄せください。ご質問もどうぞ。】 ichiban@kateiryouri.com
ホーム | | | 月別 | | | ジャンル別 | | | これまでのお菓子 | | | これまでのジュニア | | | これまでの塩ひとつまみ | | | 学園案内 | | | ケーキ屋さん |
---|