今週 の レ シ ピ |
---|
野菜をたくさん食べましょう!
●小蕪(こかぶ)のクリーム煮
[材料] -4人分-
・小蕪(根) 4個 ・白菜 3〜4枚(200g) ・玉葱 中1個(150g) ・エビ 8尾 ◎A 水 1カップ 塩 少々 白ワイン 大さじ2 酢 小さじ1 玉葱の薄切り 少々 パセリの茎 1本 ローリエ 1枚 セロリの葉 少々 ・サラダ油 大さじ2 ・水とエビのゆで汁 3カップ 固形スープの素 1/2個 ◎B バター 大さじ2 小麦粉 大さじ6 牛乳 1カップ ◎C 塩 小さじ2/3 コショウ 少々 ・小蕪の葉 小蕪2個分 ・サラダ油 大さじ1 ◎D 塩 少々 コショウ 少々
[作り方]
- 小蕪は根と葉にわけ、根は皮をむく。
- 白菜は1辺4〜5aの菱形(ひしがた)に切る。
玉葱は大きめの櫛形(くしがた)に切る。
- エビは背わたをとり、Aをあわせて沸騰させた液でさっとゆで、尾を残してからをむく。
- 厚手の鍋に油を熱し、野菜を炒め、水とエビのゆで汁を合わせて3カップと固形スープの素を加え、野菜がやわらかくなるまで煮る。
- ホワイトソースを作り、野菜の鍋に加えて弱火で煮込む。
- Cの塩、胡椒で味をととのえ、エビを加えて仕上げる。
- 小蕪の葉はゆでて、長さ4cmに切り、水気をよく切り、サラダ油で炒め、Dで味付けをする。
- 皿にクリーム煮を盛り、小蕪の葉を添える。
ポイントはここ
- 小蕪の根の部分は4つ割位に切ると早く柔らかく煮えますが、くずれやすいので、丸ごと煮てみました。形よく盛るために、皮はたてに8回にむきました。
- 白菜は、「繊維にそって切る」と「繊維を切る」の中間、斜めに切って菱形にします。煮込んでもくずれず、食べやすいと思います。
斜めに切る 菱形に切る
- 玉葱は、小蕪同様に白くてクリーム煮では目立ちませんので、シチュー用の小玉葱でなく、大きいものを櫛形に切ってください。
- 厚手の鍋(直径18〜20a、深さ10aくらい)に油を熱し、まず量の多い白菜を入れ、少ししんなりするまで炒めてから、他の野菜を炒めます。
- 直径15cm位の鍋にAを煮立て、背わたをとったエビを入れます。エビの色が変わったら手早く取り出し、ゆで汁は布巾でこしてとっておきます。
色々な香りを少しずつ加えた液でエビをゆでると、エビの香りがよくなるだけではなく、煮込みのためのスープストックもおいしくなります。- ホワイトソース(「ポークシチュー」1年目第1週参照)を加え、弱火でふたをして10分間は煮てください。ホワイトソースの小さなかたまりも、きれいにとけてなめらかになります
- エビは長く煮ると硬くなりますので、仕上げに暖める程度にします。
ちょっと一言
- 小蕪や白菜から「漬物」を連想することが多くありませんか。これらもホワイトソースでおいしい洋風料理の素材となります。小蕪のかわりに、大根でもおいしくできます。
- 彩りを考えて、「エビ」にしましたが、帆立貝、イカ、ムール貝もいかがですか。一つずつだけでなく、組み合わせて色々な味をお楽しみください。
【野口料理学園】
§【ご意見、ご感想をお寄せください。ご質問もどうぞ。】 ichiban@kateiryouri.com
ホーム | | | 月別 | | | ジャンル別 | | | 今月のお菓子 | | | 今月のジュニア | | | 塩ひとつまみ | | | 学園案内 | | | ケーキ屋さん |
---|