今 月 の レ シ ピ |
---|
・今年の夏は、「ゴーヤ」をカレーにしませんか?
●ゴーヤと白身魚のカレー
[材料] -4人分-
ゴーヤ 1/2本 白味魚 4切れ(300g) ◎A 塩 小さじ1/2 カレー粉 大さじ2 小麦粉 大さじ2 ◎B 玉ねぎのみじん切り 1個分 おろしにんにく 小さじ1 おろし生姜 大さじ2 塩 小さじ1 サラダ油 大さじ1 ◎C カレー粉 小さじ1 クミン 小さじ2 コリアンダー 大さじ1 チリパウダー 大さ小さじ1/2 ◎D トマトケチャップ 1/2カップ 水 2カップ サラダ油 大さじ2 ◎E クローブ 小さじ1/8 シナモン 小さじ1/8 ナツメグ 小さじ1/2 マスタード 小さじ1 塩・チリパウダー 適宜
[作り方]
- ゴーヤは縦2つに割り、種を取り、少し斜めの薄切りにし、塩少々入れた湯でサッとゆでる。
- 白味魚はAの塩で下味をつけ、カレー粉、小麦粉の順にまぶして、180℃の油で揚げる。
- サラダ油を熱したフライパンでBを炒め、玉ねぎがきつね色になったら、塩小さじ1とCを加えて、軽く炒める。
- Dを加えて、5分くらい煮込む。
- 2の魚を加えて、汁をかけながら煮る。
- とろみが出てきたら、Eと1を加えて煮る。
- 味をみて、塩、チリソース適宜で好みの味をととのえる。
ポイントはここ
- ゴーヤは 1/2本使いますが、まず、洗わないで、縦半分に切って、種を取ります。残す方は洗わずにそのままラップに包んで、冷蔵庫へ。でもなるべく早いうちに(1,2日のうちに)料理してください。洗ったものを冷蔵庫に入れておくと早く鮮度が落ちやすいです。
使う分は洗ってから斜めの薄切りにします。
使わない分はラップに包む 種とわたをとる サッとゆでる
- 白味魚は「鱈(たら)」を使いましたが、他に、鮭(さけ)、鰈(かれい)、鯵(あじ…白味魚ではありませんが)なども使ってみてください。
しっかり下味をつけて、カリッと揚げましょう。
塩で下味 カレー粉と小麦粉をつけて カリッと揚げる
- 玉ねぎ、おろしにんにく、おろし生姜は私のカレーには欠かせないもの、しっかり炒めます。
- カレー粉だけでも充分ですが、クミン、コリアンダー、チリパウダーでもうちょっとカレーの香りと辛さを増してみました。
Bをよく炒める Cを合わせておく Cを加えて炒める
- トマトケチャップと水を加えたら、5分くらい煮てから魚を加えます。魚は肉より崩れやすいので、長時間煮込むのはむいていません。
魚を入れてからは汁を魚にかけて、身が崩れないように注意してください。- 最後に用意したゴーヤを入れます。これで「仕上がり」でとてもおいしいのですが、こだわりで、クローブ、シナモン、ナツメグ、マスタードを少し加えてみました。もし、「ガラムマサラ」をお持ちでしたら、二振り位加えていただいてもいいでしょう。さらに味見をして、塩味と辛さは好みで決めましょう!!
魚を加えてさらに煮る ゴーヤを加えて味の調整
ちょっと一言
- 「カレー」料理に使われている香辛料は、最近、粒や枝のまま、あるいは粉末状で色々な種類が販売されています。カレー粉に自分の好みの香りや辛さを足して見てはいかがでしょう。
- 香辛料だけでなく、具材も新しいもので、違う味わいを探しましょう。季節感も大事にしてください。夏といえば、私は「茄子」「カボチャ」「オクラ」、今年から、「ゴーヤ」を加えます。もちろん、お相手は肉でも大丈夫。工夫して、日本の暑い夏を乗り切りましょう。(2017年7月15日)
【野口料理学園】
§【ご意見、ご感想をお寄せください。ご質問もどうぞ。】 ichiban@kateiryouri.com
ホーム | | | 月別 | | | ジャンル別 | | | 今月のお菓子 | | | 今月のジュニア | | | 今月の塩ひとつまみ | | | 学園案内 | | | ケーキ屋さん |
---|