今週 の レ シ ピ |
---|
母の昔のレシピから その3
●豚肉団子と野菜のスープ
[材料] -4人分-
豚ひき肉 150g ◎A 卵 1/2個 生姜汁 小さじ1/2 塩 小さじ1/2 片栗粉 大さじ1~2 筍 50g 長葱 1/2本 椎茸 2個 ◎B 肉団子のゆで汁+水 3カップ 鶏がらスープの素 小さじ1 ◎C 醤油 小さじ2 塩 小さじ1/2 胡椒 少々 むき枝豆 適宜
[作り方]
- 豚ひき肉にAを入れてよく混ぜてから、片栗粉を加えさらに混ぜる。
- 筍・椎茸は1cm角切り、長葱は1cmの小口切りにする。
- 1を12~16個の団子にして、2カップくらいの湯でゆで、取り出しておく。
- 3のゆで汁をこして水を足し、鍋にBを用意する。
- 4にCで調味し、肉団子と野菜を入れ、1~2分煮る。。
- むき枝豆を加え、仕上げる。
ポイントはここ
- 肉団子は豚肉、鶏肉どちらでもできます。好みもありますが、中国風のこのスープには「牛肉」を私は使っていません。
- 肉に、Aを加えて、粘りが出るくらいよく練ります。そのあと、片栗粉を加えてください。肉の脂肪分で、硬さが変わります。肉団子にしやすい硬さまで、片栗粉を入れていきます。
粘りが出るまでよく混ぜる 硬さの調節に片栗粉を
- いっしょの使う野菜を用意しておきます。青味は色々とありますが、「冷凍の野菜」が少量使いたいときはとても便利です。今回は「むき枝豆」を使いました。
- 肉団子のゆで汁もスープに混ぜます。あまりたくさんの湯は必要ありませんので、2カップくらい用意してください。必ず沸騰させてから、そこに肉団子を入れます。肉団子がういてきたら、1分ほどゆでて、取り出します。そのゆで汁を布巾でこして、水を加え、さらに鶏がらスープの素を加えます。それから調味してください。
- 肉団子を茹でるとき、水からですと、ゆで汁が肉汁で濁ります。熱い中に入れると、表面が固まり、肉汁が出ませんので、濁りにくいのです。
- 野菜と肉団子を入れて、1~2分煮て、青味を入れてください。
ゆで汁をふきんでこす スープに野菜と肉団子を入れて煮る
ちょっと一言
- 中国料理の肉団子の基本は「軟溜丸子(肉だんごのあんかけ)」に載せてあります。参考にしてください。
- ゆでたり、油で揚げたりした肉団子は、いろんな料理の材料としても使えます。これも同じ肉団子のあんかけ料理の「ちょっと一言」に載せてありますので、参考にしてください。
- 1年半ほど前に、「母の昔のレシピから」を2品載せました。このスープは3品目です。今のように「中華風のスープの素」があったか・・・初めのころは、生徒が来る前に鶏ガラから「中華風の出汁」をとってました。「ゆで汁」も大切な出汁の一つとして使っていたのだと思います。
【野口料理学園】
§【ご意見、ご感想をお寄せください。ご質問もどうぞ。】 ichiban@kateiryouri.com
ホーム | | | 月別 | | | ジャンル別 | | | 今月のお菓子 | | | 今月のジュニア | | | 今月の塩ひとつまみ | | | 学園案内 | | | ケーキ屋さん |
---|