今 週 の レ シ ピ |
---|
・専攻科のメニューより
●松笠ずし[材料] - イカ3尾分 -
・米 3カップ ・水 3.6カップ ◎合わせ酢 酢 大さじ5 砂糖 大さじ2 塩 小さじ2 ・胡麻(ごま) 大さじ2 ・イカ 3尾 ・海苔(のり) 3枚 ・ほうれん草 1/4束 ・青海苔(あおのり) 少々
[作り方]
- ごはんを炊き、合わせ酢をうち、胡麻を混ぜる。
- イカは皮をむき、松笠に切り、サッと熱湯でゆでる。
- ふきんの上にイカをおき、海苔をしき、1のすし飯(めし)をおいて、中心にほうれん草を入れ、ふきんで巻く。
- 形をととのえ、切り分け、上に青海苔をふる。
ポイントはここ
- すし飯は、「春の花ずし」を参照してください。
- イカの「松笠切り」は、「イカと白菜の炒め物」を参照。熱湯でサッとゆでたら、氷水に入れ、急冷します。冷えたら水から出し、水気をよくふき取ってください。
熱湯で サッとゆでる 急冷する
- ふきんの上にイカの上下が左右になるようにおき、海苔の表がイカに接するようにおきます。すし飯は、イカ1尾につき米1カップ分弱を用意し、海苔の上に広げておきます。中心に、ほうれん草を入れます。
ふきんを使ってしっかり巻きます。左右のすし飯を、しっかり中に押し込むようにし、形をととのえます。
上下が左右 中身の準備 ふきんで巻く 完成
- 1切れ2〜2.5cm位の幅で、1本分を5〜6切れに切ります。イカの中心に、青海苔をふってください。
ちょっと一言
- お祭りやお祝いごとに、おすしを作ってみませんか。巻きずし、いなりずし、ちらしずしなどをメインにして、この「松笠ずし」「藤ずし」「茶巾ずし」などを添えて、はなやかな演出をしてみてください。
- 松笠ずし1本で何人分というのではなく、飾りずしのひとつとして、作ってみてください。
【野口料理学園】
§【ご意見、ご感想をお寄せください。ご質問もどうぞ。】 ichiban@kateiryouri.com
ホーム | | | 月別 | | | ジャンル別 | | | これまでのお菓子 | | | これまでのジュニア | | | 学園案内 | | | ケーキ屋さん |
---|