今 週 の レ シ ピ |
---|
・ 専攻科のメニューより
●エビとブロッコリーの炒め物
[材料] - 4人分-
・エビ 16尾 ◎A 塩 少々 酒 小さじ2 ・片栗粉 小さじ2 ・ブロッコリー 1株(200g) ・生姜 1片 ・ニンニク 1片 ・炒め油 大さじ2 ・酒 大さじ1 ◎B 中華出し汁 大さじ1 オイスターソース 大さじ1/2 塩 小さじ1/2 砂糖 小さじ1/2 ゴマ油、コショウ 少々
[作り方]
- エビは尾を残してカラをむき、背開きにし、背ワタをとる。
Aで下味をつける。- ブロッコリーは小房に分け、塩を入れた熱湯で茹で、冷水に取る。
- 生姜、ニンニクはみじん切りにする。
- エビに片栗粉をまぶし、炒め油を大さじ1熱した中華鍋で軽く炒め、取り出す。
- 4の中華鍋に残りの炒め油を熱し、生姜とニンニクを炒める。
- ブロッコリーを加えて軽く炒め、エビをもどし、酒を振り入れる。
- 合せておいたBをまわしいれ、強火で手早く炒めて仕上げる。
ポイントはここ
- エビの尾を残すようにむくときは、尾の隣りのカラは残します。こうしておくと、尾がはずれる心配はないでしょう。
尾とカラ一節分残す 他の材料の準備 背ワタの取り方はいろいろありますが、エビを背開きで使う場合は、背中を包丁で開いて、包丁の先でかき出してください。
エビの背中を切る 背ワタを包丁でかき出す エビに下味をつけ、10分位おきます。片栗粉は炒める直前につけましょう。
下味付け 炒める直前に片栗粉
- エビを他の材料といっしょに炒めてしまいますと、炒めすぎになりやすく、硬くなりがちです。初めに炒めて、取り出してください。
最初にエビを炒める さっと炒めて取り出す
- 生姜、ニンニクはみじん切りですから、焦げやすいので、弱火で炒めて下さい。
エビ以外を炒める エビを戻す
- Bの調味料の中に、酒を入れてしまいますと、アルコール分が切れにくく、料理に酒のにおいが残りがちです。酒だけ鍋肌からふり入れて、アルコール分をとばしましょう。
- 仕上げは、Bの調味料が濃くて少ないので、強火で手早くしましょう。
酒をふり入れる 調味料は手早く
ちょっと一言
- エビのカラからおいしい出し汁がとれます。少量の湯を沸かし、カラを入れ、赤く色が変わったら、火を止めてこします。
この料理の「中華出し汁大さじ1」に使って下さい。
生の状態でエビのカラがありましたら、他に、「八宝菜」の出し汁、「天津麺」「わたしのチャンポン」などのスープに無駄なくお使いください。
熱湯でさっとゆでる ゆで汁をこす
【野口料理学園】
§【ご意見、ご感想をお寄せください。ご質問もどうぞ。】 ichiban@kateiryouri.com
ホーム | | | 月別 | | | ジャンル別 | | | これまでのお菓子 | | | これまでのジュニア | | | 学園案内 | | | ケーキ屋さん |
---|