今週 の レ シ ピ |
---|
・乾物で一工夫
●高野豆腐の煎り豆腐風
[材料]
・高野豆腐 4個分(粉末状 80g) ・鶏ひき肉 100g ・人参(ニンジン) 50g ・玉葱(タマネギ) 50g ・干し椎茸(シイタケ) 2枚 ・グリンピース 大さじ3 ・出し汁 2カップ ◎A 砂糖 大さじ2 醤油(しょうゆ) 大さじ1 塩 小さじ1/3 ・炒め油 大さじ2 ・卵 2個
[作り方]
- 高野豆腐はおろし金でおろし、粉末にする。
- 人参、玉葱、水で戻した干し椎茸はみじん切りにする。
- 鍋に炒め油を熱し、ひき肉と2を炒め(1)、出し汁を加える。
- 一煮立ちしたら、A(2)と1の高野豆腐の粉末を加え(3)、煮汁が少なくなるまでかき混ぜながら、中火で3〜4分煮る(4)。
(1) (2) (3) (4)
- 仕上げに溶き卵とグリンピースを加えてから火をとめて、ふたをして蒸らし、仕上げる。
卵とグリンピースを加える。 ふたをして蒸らす。
ポイントはここ
- 高野豆腐は乾いたままの状態で、おろし金でおろし、粉末にします。1個は20gくらいですから、それ目安に用意してください。
- いっしょに煮る野菜などの具は他に、たけのこの小さめの短冊切り、短めのささがきごぼう、きくらげのせん切り、いんげんの斜め薄切り、長葱の小口切り、ひじき・・・色々と試してみてください。
- 出し汁はかつお節や昆布の二番出汁、または干し椎茸の戻し汁に水を足して2カップにしたもの、この2つを混ぜたものなど。
- 粉末の高野豆腐は乾燥していますから、水分をどんどん吸っていきます。出し汁2カップは野菜だけでは多そうですが、高野豆腐を加え、煮ていくことで、煮汁がすくなくなり、食べやすい状態になります。
- 卵を加えることで、おいしさが増すとともに、より全体にしっとり感が出てきます。卵を入れたら、あまり煮過ぎないように、ふたをして蒸らすようにします。
ちょっと一言
- 最近、「粉どうふ」という「高野豆腐」の粉末状の製品を知りました。「登喜和冷凍食品株式会社」の商品です。この商品が手に入る方はそれを使ってください。その袋に調理例として「いり玉子とじ」が載っています。それを参考にこの「煎り豆腐風」を作ってみました。
他に、牛乳に浸した粉どうふをひき肉に加えた「ヘルシーハンバーグ」も載っています。- もし、「粉どうふ」が手に入らない方は、「ポイントはここ」に書きましたが、高野豆腐は乾いたままの状態で、おろし金でおろし、粉末状にしてみてください。
- 高野豆腐は大豆から作られていて、たんぱく質やカルシウム、鉄分が多く含まれる「ヘルシー食品」で、保存もききます。さらに、昔に比べて、戻す方法も簡単になり、調理もしやすくなりました。昔の人の知恵がぎゅ―と詰まった優れた「乾物」です。大いに色々な食べ方に挑戦してみてください。
《調理例》 高野豆腐の含め煮、 高野豆腐と椎茸の玉子とじ【野口料理学園】
§【ご意見、ご感想をお寄せください。ご質問もどうぞ。】 ichiban@kateiryouri.com
ホーム | | | 月別 | | | ジャンル別 | | | これまでのお菓子 | | | これまでのジュニア | | | 学園案内 | | | ケーキ屋さん |
---|